Due to a problem with the Twitter API, you have to follow another user on Privatter.

河合竜二復活祈念千羽鶴プロジェクト|概要

Public 1418
2017-11-22 13:10:40

千羽鶴用折り鶴の作り方や回収などについてご案内します。
※回収時間変更:12月2日更新

●折り鶴の回収日
12月2日(土)ホーム最終戦 vsサガン鳥栖
〈開場前〉 9:45頃〜10:15頃 南北連絡通路コンコース
※できるだけ開場後にお願いします。
〈試合前〉11:30頃〜13:30頃 2階ホーム側コンコース(バクスタ寄りの予定)
※試合・セレモニー終了後は現在予定していません。
※時間や場所は変更となる場合がございます。その場合は当該アカウントやこちらの記事でご案内します。
※試合日当日の回収のみとさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

●折り鶴について
・サイズは縦7.5cm×横7.5cm。
・赤と黒を基本とします(トーヨーの折り紙推奨、単色販売あり)。
・もちろん他の色でもかまいません。ただし単色のみとします。千代紙などの柄物はご遠慮ください。
・折り鶴は広げず、顔の部分も折らないでください(下記完成見本参照)。
※メーカーによって色が若干異なりますが許容いたします。
※ただし「赤」や「あか」をお選びください。深紅や紅(べに)、朱色、あかね等はお選びにならないようお願いします。

●鶴の折り方 ※頭は折らないでください
動画:https://youtu.be/MVfH-AQ0lk8
画像:http://lifestylenb.com/origami-tsuru/
※画像例は手順20までで完成です。
▼完成見本(下手でスミマセン(^▽^;))

※折り目はしっかりと付けていただくとヨレにくいと思います。

●回収方法について
・当日、上記回収場所へ回収ボックスを用意します。
・目印は当日に当該アカウントでお知らせします。
・当日の回収は色ごとに行います。
《分け方》
赤、黒、青色紫色系、緑色系、黄色茶色オレンジ系、ピンク色系、白系&その他。
※色の系統ごとで20羽以上お作りいただいた場合は、色系統ごとに袋などに入れてお持ちいただけると大変助かります。
※糸などで繋ぐ必要はありません。

●贈り方
完成次第、事務所に発送する予定です。
(12月下旬〜1月上旬)

------
2017.11.23 作成
※こちらは随時更新します。
※いただいたご意見やアドバイスも適宜反映いたします。
※疑問などございましたら、固定ツイートへのリプライかDMにてお願いします。


Press the Nice button to this post.


© 2023 Privatter All Rights Reserved.