かみやパパのアドベントカレンダー2021
どうもこんばんは。
ニシクンです。
一部にはらいおんちゃんとも呼ばれてます。
今年で3年連続の参加となる
かみやパパのアドベントカレンダー
今年も参加させて頂き、ありがとうございます!
今年のテーマは「今年課金して良かったあんなモノ·こんなコト」
あぁ参加申請したは良いものの、今年はすすきのにもほとんど出なかったし、ルンバや食洗機やチャリを買ったわけでもないですし、謎解きやライブの遠征にも行ってないし、、、
昨年末激しく交通事故起こし、車廃車になったから年始めにけ○えすと同じ色の同じ車買ったけど、それは課金って感じじゃないし、、、
課金って聞くと一番に浮かぶのはコトダマンだけどそれも微課金でネタになるほどではないし、、、
そうだ、昨年のアドベントカレンダーでも最後に少し触れたけど、俺今年は週4回ほぼ休まずゲーム配信してたんだ!
Webカメラの新調やポップガード付きのマイク買ったり、PS5買ったり、座椅子買ったり、配信環境良くしていった1年でした!
大きな買い物として直接私が課金したものではないですが、
ゲーム配信はもちろんPCのゲームも配信したけど、メインはPlayStationやSwitchのゲームを配信してます。配信するにはその画面をパソコンに落としこむキャプチャーボードが必要です。
検索すると一番におすすめされるのは、高いもので、ゲーム配信してみようかな?って人の最初の障害になると思います。
よくよく探すとピンキリで数百円のもあるんです。
最初は800円のキャプチャーボードを購入して始めました。
画質は荒いし、何より遅延が凄くてゲームにならない代物でした。
それを根本の配線を分配器を使い、パソコンに移すのは画質の荒く遅延した映像、俺が見るのは綺麗な画質で遅延のない映像とし、強引に配信してました。
まぁ3ヶ月で踏んづけて壊れて、1500円の2代目を使ってたんですがね。
ゲーム配信収益化した時に皆からの投げ銭や広告収入で、他力本願でキャプチャーボードを買う事を目標にしました。
画質が荒くて文字が見えないと言う声もあり、極力セリフとかは読むようにし、遅延を考えのんびり配信するように心がけていました。
味のある配信だねとフォローしていつも来てくれる人も居てとても励みになっていました。
収益が入る度に銀行からマネーロンダリングを疑われ、明細書や住民票、通帳の提出を求められながらもついに目標金額に到達しました!
始めたときは周りから無理だと言われ、自分でも無理かもと思ってた時期もありましたが、続ける事って大変だけどいつかはなんとかなるんですね。
さて、皆からの収益で購入したキャプチャーボードの実力を見てみましょう!
まずはフォルム
初代、2代目と分配器君です。
2代目君と分配器君にはほんとにお世話になりました!
さて、これが新しく戦力に加わった3代目君です。
いかついですね!
前面のカバーが開いて、なんとなくダサい炎みたいなイラストは変えれるようです。
そして画質は
比べてみると結構違いますね~。
当初の目標を達成して、自分の性格上燃え尽きてしまうのではないかと思っていましたが、ゲーム配信することが生活のルーティンになっているので、今後も楽しく続けて行けそうです。
ゲームはそんなうまくないので、真剣にゲームやるより、たまにやる料理配信でテキーラ飲んでるほうが、投げ銭飛んでくるようなチャンネルですが、これからもリスナーさんに支えてもらって頑張ります!
明日は素敵なお姉さまmayuさんのターンですね!